ブログ
フラとは・・・
アロハ!
先週末、エピリカコウジャパンというイベントに2日間参加してきました。
師事しているクムポーハイのワークショップに参加、そして、日曜日のエキシビジョンには、私たちのフラ教室ハーラウオキエレも出演させていただきました。
クムたちから直接学べる機会、自分の師事しているクムだけでなく、他のクムからも学べる、とても貴重な時間です。
オリから始まり、オリで終わる。これはロミロミも同じで、ハワイ文化なのだなと思いました。
オープニングからエンディングまで生演奏、そしてクムたちも踊ってくださり、これまたとても貴重でした。温かいエネルギーに包まれた2日間で、大好きなイベントです。
いつもクムたちの素晴らしい言葉が心に響くのですが、今回もとても響くお言葉が。
「完璧な人っていなくて。フラとは特別なことではなく、生活の一部であって。アロハを分かち合えるものであるし、その人にとってより良い人生、より良い人になるものであったらいいですね」と。(私の解釈含む言葉にまとめていますが)
あー本当だなぁと。
フラに限らず、だとは思うけど、
人とは何かをしながら、その人にとってのより良い人生を歩んでいってるのですよね。
それが私にとってはフラであり、ロミロミであり。と腑に落ちました。
クムにもお会いできて、直接学べて幸せいっぱい!
素敵な時間を過ごせたことに感謝です。
ありがとうございました。
アロハ♡
kei